芦屋釜の里
アシヤガマノサト
四季の庭園と青い海。
自然と歴史が調和する特別な一枚を。
国の史跡に指定される「芦屋釜の里」は、日本最古の茶釜と伝わる“芦屋釜”にゆかりある地。茶の湯文化を今に伝える茅葺きの建物や石畳の小径、そして壮大な日本庭園が広がります。
2月は梅、4〜5月はつつじ、秋には紅葉と、四季折々に彩りを変える景観は、和装姿をより美しく引き立てます。歴史と自然が調和した静寂の中で、心安らぐ特別な一枚を残すことができるロケーションです。

芦屋釜の里
アシヤガマノサト
四季の庭園と青い海。
自然と歴史が調和する特別な一枚を。
国の史跡に指定される「芦屋釜の里」は、日本最古の茶釜と伝わる“芦屋釜”にゆかりある地。茶の湯文化を今に伝える茅葺きの建物や石畳の小径、そして壮大な日本庭園が広がります。
2月は梅、4〜5月はつつじ、秋には紅葉と、四季折々に彩りを変える景観は、和装姿をより美しく引き立てます。歴史と自然が調和した静寂の中で、心安らぐ特別な一枚を残すことができるロケーションです。
RECOMENDED
おすすめポイント
#01
茶の湯文化を感じる
和の庭園

茶道文化と深く結びついた芦屋釜の地。
茅葺きの建物や庭園が織りなす空間は、歴史と格式を感じさせ、非日常の中で、落ち着いた雰囲気の和装ショットを残せます。
#02
和装姿がおすすめ
物語性のある写真が叶う

茶の湯ゆかりの里ならではの趣が、写真に奥行きを与えます。
和装姿が持つ気品と重なり、物語を感じさせるショットに。
#03
3000坪の日本庭園で
四季折々の花木とともに

2月には梅、4〜5月にはつつじが咲き誇り、庭園を鮮やかに彩ります。季節ごとに異なる表情を楽しめるのが大きな魅力です。
和装との相性が抜群で、自然に囲まれた安らぎのひとときを写真に残せます。
PLAN
フォトプラン

芦屋釜庭園&スタジオ撮影
和装1点×紋付袴1点×データ100カット
芦屋釜庭園は季節の花と緑あふれる美しい眺めが広がる3000坪の日本庭園です!春夏秋冬、日本の四季折々の様々な表情を持つ歴史ある庭園の中でこの先何十年も今日の事を思い出し続けるフォトウエディング+スタジオ『Loemeriaロメリア』での撮影もお楽しみ下さい。
GALLERY
ギャラリー
REPORT
お客様レポート

「芦屋釜の里」は2人の地元ということもあって、幼い頃から、出会う前から通っていた場所でした。
LOCATION
スポット情報








